NBC長崎放送

2022/12/27/13:57

シンクながさきコラム「 2023年 長崎県経済の見通し 」

毎週月曜日は、シンクながさき ながさき地域政策研究所の皆さんのコラムをお送りしています✨

12月26日は、理事長の菊森淳文さんにお話を伺いました💻


2022年の長崎県経済を振り返ると、

新型コロナウイルス感染の影響がやわらぎ、個人消費が回復してきて、

2022年度の経済成長率は、全国的に1.7%前後となる見込みです。

最近では修学旅行生や個人観光客が回復し長崎市では8月に県外訪問客数が18万人とピークを付け、

その後も、9月の新幹線開業後、長崎県全体で着実に観光客数が増加しています。

ただ、コロナウイルス感染の第8波も懸念され「ウイズコロナ」の状態が続いています。

観光以外では、予想外に「ロシアのウクライナ侵攻」によって、

原油価格・食料品価格が世界的に高騰して経済に打撃を与えてきました。

日本にとっては、円安の進行もあって、景気は今のところ落ち着いています。

 

 

2022年については、「晴れのち曇りのち晴れ」となりました。

エネルギー価格・食糧価格の影響で景気が落ち込んだものの、

秋以降、コロナウイルス感染が落ち着いてきたこともあり、再度晴れてきたのではないかと思います。

しかし、物価上昇の影響が来年も続き、海外の金利上昇、日銀の金融政策変更もあったので、

この晴れは長続きしないおそれがあります。

 

来年2023年の日本と長崎県の景気は新しいコロナウイルスが猛威を振るわなければ、

景気回復は暫く続き、すぐに不況が来るということにはならないと思います。

ただ、エネルギー価格・食品価格が高止まる可能性が高く、賃上げが行われても、実質所得が伸びにくいので、

日本の実質GDPの成長率は、今年の1.7%前後から、来年は1.5%程度に鈍化すると予測されます。

長崎県の経済の現状と展望は現在、長崎県経済は、日本全体と同様、コロナウイルス感染が下火になっていることから、

観光が回復したこと、緩やかながら個人消費が回復していること、

電子部品・デバイス生産高が回復してきたことなどから、緩やかな回復を見せています。

ただ、雇用者所得が前年比やっとゼロになったこと、

消費者物価が急上昇していることから、個人消費は今後も楽観が許されません。

また、貸出金が全国が増加しているのに対し、

長崎県は、ほぼ横ばいで推移していることから見て、厳しい状況が続くとみられます。

 

Q.来年2023年は、今年よりも景気が悪化することが予想されるということですが、

  生活や仕事の面で変化することはあるでしょうか?

 

第一に、今年西九州新幹線が開業し、長崎県・佐賀県の観光客が増加してきています。

    2023年秋には、新長崎駅ビルも完成し、マリオットホテルが開業する予定です。

    長崎・佐世保への観光客が増加し、出島メッセの利用者も増え、客単価も上がってくると予測します。

第二に、今年は急激な物価上昇が起こり、今はエネルギー価格など、物価が落ち着いてきていますが、

    2023年は、食品価格など物価が高止まり、これに伴ない、賃金も2%程度上がると見ていますが、

    実質所得は余り伸びず、世界的な不況の影響もあり、景気は厳しい状況になると予測します。

    しかし、2023年末後半のアメリカを中心とした世界的な不況の影響もあり、景気は厳しい状況になると予測します。

    しかし、2023年末後半のアメリカを中心とした金利低下、物価の落ち着きを反映して、

    2024年には、徐々に景気は回復することが予想されます。

第三に、表面上はDX化が余り進んでいるように見えないのですが、

    デジタル化は製造業・サービス業を問わず、徐々に進展していて、

    行政のDX化が来年進展してくると、一気に進む可能性があります。

    この流れは、農業・水産業・医療・福祉・交通等の分野にも及ぶと予想されます。

    また、国のデジタル田園都市構想が具体化してくれば、

    県内にもいくつかのスマートシテイが生まれるかもしれません。

 

来年の景気を天気予報に例えると「曇りのち小雨、年末晴れ」と予報させて頂きます。

前半は、物価の高止まりのために個人消費が伸びにくくなり、

世界景気の悪化の影響を受けて、景気が年後半にかけて落ち込む恐れがあります。

一方、コロナからの回復により、観光は伸びて、長崎を始めとして、景気を上向かせる可能性もあります。

来年年末くらいには、薄日が射し、2024年に向けて、明るい展望が見えてくるのではないかと思います。

長崎には、2023年新長崎駅ビル開業、2024年スタジアムシテイ開業等、

100年に一度の明るい材料が続きますので、これらを追い風として、景気の落ち込みを回避できるかも知れません。

 


次回もお楽しみに🎵

シンクながさきのWEBサイトはこちらから💻

戻る
このページの一番上に戻る