NBC長崎放送

JA共済×NBCラジオ 交通安全啓発キャンペーン

交通事故のない社会をめざして、交通事故の未然防止や交通事故被害者支援など、

さまざまな活動に取り組んでいるJA共済と、NBCラジオでは、

『秋の全国交通安全運動(9/21~9/30)』が実施される9月に

交通安全啓発キャンペーンを展開します。

期間中は、NBCラジオの放送の中で、交通安全を呼びかける

様々なラジオCMを放送します。

今一度、交通安全への意識を高めて

悲惨な交通事故の無い社会の実現を目指しましょう。

今年度は、プロバスケットボール男子 B1リーグ所属の佐賀バルーナーズ

選手が出演するラジオCMも放送します!!

交通安全啓発ラジオCM(一部抜粋)

【佐賀バルーナーズ 井上諒汰・選手 車間距離 篇】

「ドライバーのみなさん、前の車との車間距離は取っていますか?
 ふんわりアクセル、ブレーキ早めでゆとりのある運転を!」

【佐賀バルーナーズ 角田太輝・選手 早めのライト点灯 篇】

「夕暮れ時は、事故が発生しやすくなります。

ドライバーのみなさんは、早めのライト点灯を!」

※こちらのラジオCMの放送時間

交通情報 (月)~(金)8:31~  井上諒汰・選手

50ニュース(月)~(金)17:50~   角田太輝・選手

※以下のラジオCMは、9/14~9/30まで、ランダムな時間に放送されます。

【佐賀バルーナーズ 井上諒汰・選手&角田太輝・選手 横断歩道・篇】

ドライバーのみなさん、横断歩道に歩行者がいるときの

一時停止はマナーではなく、ルールです。

信号機がない横断歩道などは車のスピードをおとして

特に注意して運転しましょう!

【ヘルメット 篇】

「今日はみんなでサイクリングだ!危ないからヘルメットはちゃ~んとかぶるんだぞ!」

「うん、わかった!ところで、パパのヘルメットは??」

自転車利用者のヘルメット着用が努力義務となりました。

こどももそして、大人のあなたもちゃんとかぶろう!ヘルメット。

【反射材・ライト点灯 篇】

「暗くなってきたなあ」

「僕がいれば安心さ」

暗くなると、ひかり輝く存在感!

反射材は、あなたを守る用心棒です。

夕方から夜間は、明るい服装と反射材を忘れずに。

ドライバーのみなさんは、早めのライト点灯を!

【やめようながらスマホ 篇】

着信音♪

「メールだ・・・運転中だけどちょっとだけなら」

あなたのその判断が重大事故につながるかもしれません。

運転中にスマホを使用しなければならないときは、

必ず安全な場所に停車してからにしましょう。

やめよう、ながらスマホ!!

JA共済は、「相互扶助」の理念のもと、住み慣れた地域で、

健康で安心して暮らせる豊かな環境づくりに貢献するため、

地域の皆さまとの絆を大切にしながら、

「ひと・いえ・くるまの総合保障」の提供と

積極的な地域貢献活動の双方に取り組んでいます。

戻る
このページの一番上に戻る